奇数月 第3木曜日 18:00~20:00開催
対象:地域医療機関の方・当院職員(医師向け)
※ 現在募集中の医療者がん研修会はありません。
お問い合わせ先
偶数月 第3木曜日 18:00~19:00開催
対象:地域医療機関の方・当院職員
(看護師・薬剤師・医療技術者向け)
※ 現在募集中のがんセミナーはありません。
お問い合わせ先
医師等の日常診療における広い知識の会得や相互の情報交換を深めることを目的とし、地域の医療機関と当院とで、合同で講演会を開催しています。
・対 象 地域医療機関の方、当院職員
・場 所 オンライン(WEB)開催
※ 現在募集中のマルチケアフォーラムはありません。
お問い合わせ先
「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針」(厚生労働健康局通知)に基づいた集合研修会
年1回 8:30~受付、9:00~17:05開催
対象:➤ がん等の診療に携わるすべての医師・歯科医師
➤ これらの医師・歯科医師と協働し、緩和ケアに従事するその他の医療従事者
※ 感染症の拡大状況によっては、急遽Web開催となる場合がございますので、メールや当院のホームページにてご案内します。
当院で行うこの研修会は、地域がん診療連携拠点病院として、厚生労働健康局通知「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針」に基づいて開催します。
がん等の診療に携わるすべての医師・歯科医師、またこれらの医師・歯科医師と協働し、緩和ケアに従事するその他の医療従事者対象にがんその他の特定の疾病(以下「がん等」という。)において適切にがん等の治療の初期段階から緩和ケアが提供されるよう、基本的な緩和ケアについて正しく理解し、緩和ケアに関する知識や技術、態度を習得することを目的とします。
平成30年5月9日付け厚生労働健康局通知(最終改正健発0509第4号)「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針の一部改正」に準拠し、集合型研修を開催します。
また、国立がんセンター及び日本緩和医療学会主催の指導者研修会修了者等が研修会企画責任者、研修協力者として、緩和ケア研修会の企画、運営、進行及び講義を担当します。
この研修会を修了しますと、厚生労働省から修了証書が授与されます。
※ 現在募集中の緩和ケア研修会はありません。
広島市民病院の職員は、8/26(月)~9/6(金)までです。
広島市民病院以外の方 は、9/9(月)~9/20(金)までです。
※ 現在募集中の緩和ケア研修会はありません。
※ 現在募集中の緩和ケア研修会はありません。
医療支援センター内
緩和ケアセンター
(代表)082-221-2291
(FAX)082-221-2330