地域の先生方から緩和ケア科への紹介について
緩和ケア科ではチーム診療による全人的ケアを基本としておりますが、外来診療でチーム医療を行うことへのマンパワーの限界もあり、地域の先生方からの紹介につきましては、以下の診療に限らせていただいております。
○疼痛・身体症状など全人的苦痛を改善するアドバイス・処方提案
○緩和ケア(療養場所など)についての相談
院内他診療科からの紹介時と同様に、地域の先生方からの紹介におきましても当科の診療はあくまで「主治医の先生のサポート」です。従いまして、「診療を引き継ぐ」ことはさせていただいておりません。
また、当院には緩和ケア病棟・予定入院を目的とした緩和ケア科の病床が無く、緩和ケア科への入院目的での紹介はお引き受けできない状況です。誠に申し訳ございませんが、この点をご了承いただき、ご紹介いただきますようにお願い致します。
当科では医療用麻薬を中心とした鎮痛薬の調整に加え、放射線治療科と連携し緩和的放射線治療をお勧めできそうな方につきましては積極的に放射線治療を提案させていただいております。
下記につきましては専門とされている病院・診療所と連携しております。
○緩和ケア領域の神経ブロック(難治性疼痛に対する神経ブロックを含む)→現在当院では行っておりません。ご紹介いただいた患者様で、トリガーポイントなど通院で対応可能な場合は近医ペインクリニックへ、腹腔神経叢ブロックなど入院が必要な場合は広島大学病院緩和ケア科へ紹介させていただいております。
○在宅での鎮痛薬の持続静脈注射or皮下注射→当院では持続注射用デバイスの貸し出しは行っておりません。有償での貸し出しを行っている業者、相談可能な保険薬局等をご案内させていただきます。
緩和治療日記について
【保険薬局 薬剤師の皆様へ】
当院処方のオピオイド使用患者様へ「緩和治療日記」をご活用下さい。
オピオイド使用時の疼痛や副作用の管理を行うツールとして,
・オピオイド初回導入時用の「緩和治療日記~導入版~」
・オピオイド継続時用の「緩和治療日記~継続版~」
を準備しております。
当院から、がん性疼痛などでオピオイドが処方されている患者様が来院・来局された際にお渡しいただき,
疼痛の推移や副作用、その他、気になる点などを患者様自身が記載し,
次回受診時に主治医へ提出していただくようご説明宜しくお願い致します。
緩和治療日記【導入版】
緩和治療日記【継続版】