広島市民病院

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
TEL:082-221-2291 FAX:082-223-5514
トップページ外来担当医一覧 > 医師情報詳細

医師情報詳細


医師名 とみた ゆうすけ
冨田 祐介
冨田 祐介
所属診療科
脳神経外科・脳血管内治療科
副部長
所属センター
(兼)
救命救急センター
医師
所属部門
所属教室
所属医療チーム
栄養サポートチーム(NST)・褥瘡対策部会

主たる診療分野 脳血管障害、脳腫瘍の診断と治療
専門領域 悪性脳腫瘍手術および化学療法、神経内視鏡手術
出身大学・卒業年 岡山大学 2010年卒業
岡山大学大学院 2019年卒業
患者さんへのメッセージ 悪性脳腫瘍の治療は手術・化学療法(抗がん剤治療)・放射線療法など多岐にわたります。長い目で見た治療が必要となりますので、患者さんおよびそのご家族としっかり向き合っていきたいと思っております。また、脳腫瘍は未解明な部分が依然として多く、次々と新たな治療法が生まれています。可能な限りの情報提供ができるように努めていきたいと思っています。

外部リンク:
1. Researchmap
2. 岡山大学病院 腫瘍グループの紹介

認定資格等 日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医・指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
血栓回収療法実施医(日本脳卒中学会/日本脳神経外科学会/日本脳神経血管内治療学会承認)
日本脳卒中学会 脳卒中専門医
臨床研修指導医

所属学会 日本脳神経外科学会
日本脳卒中学会
日本脳血管内治療学会
日本神経内視鏡学会
日本脳腫瘍学会
日本小児神経外科学会
脳神経外科コングレス

経歴
2010年
4月
広島市立広島市民病院
初期研修医
2012年
4月
広島市立広島市民病院脳神経外科
後期研修医
2014年
4月
岡山大学病院脳神経外科
医員
2015年
4月
岡山大学病院高度救命救急センター
医員
2017年
4月
岡山大学病院脳神経外科
医員
2020年
1月
ノースウェスタン大学小児科
ポスドク研究員
2022年
2月
岡山大学医学部脳神経外科
客員研究員

受賞・表彰等
2017年
第27回日本間脳下垂体腫瘍学会 優秀演題 受賞
2023年
UJA論文賞2023 特別賞
2023年
第12回岡山大学医学部脳神経外科同門会賞

論文発表
(著者)
Fukuda S, Tomita Y, Okada Y, Kobashi A, Fujita J, Makino K, Kidani N, Muraoka K, Hirotsune N, Nishino S
(論文名)
The straight line from retro-olivary sulcus to median sulcus is a useful limit line associated with risk of intubation due to central hypoventilation in lateral medullary syndrome
(雑誌名)
Japanese Journal of Stroke (Japanese)
(巻)
accepted
(頁)
(年)
2024年
(URL)
(著者)
Tomita Y, Fukuda S, Kobashi A, Okada Y, Makino K, Kidani N, Muraoka K, Hirotsune N, Nishino S
(論文名)
Secondary normal pressure hydrocephalus following pituitary apoplexy: a case report
(雑誌名)
Surgical Neurology International
(巻)
15
(頁)
1-4
(年)
2024年
(URL)
(著者)
Fukuda S, Tomita Y, Kobashi A, Mitsunobu M, Nishigaki S, Fujita J, Kidani N, Muraoka K, Hirotsune N, Nishino S
(論文名)
A case report of adult arachnoid cyst being to be symptomatic due to chronic subdural hematoma
(雑誌名)
Currently Practical Neurosurgery (Japanese)
(巻)
34
(頁)
e96-103
(年)
2024年
(URL)
(著者)
Nishigaki S, Tomita Y, Hirotsune N, Mitsunobu M, Kobashi A, Fujita J, Nitta Y, Kidani N, Muraoka K, Nishino S
(論文名)
Prevention of trigeminal cardiac reflex during transarterial Onyx embolization of dural arteriovenous fistula
(雑誌名)
Currently Practical Neurosurgery (Japanese)
(巻)
34
(頁)
e17-24
(年)
2024年
(URL)
(著者)
Dowaki R, Tomita Y, Fujita J, Kobashi A, Mitsunobu M,Nishigaki S, Kidani N, Muraoka K, Hirotsune N, Nishino S
(論文名)
A unique case of systemic infection-induced subdural empyema successfully treated with antibiotics
(雑誌名)
Currently Practical Neurosurgery (Japanese)
(巻)
34
(頁)
e1-8
(年)
2024年
(URL)
(著者)
Fujita J, Tomita Y, Ichimura K, Yamasaki R, Nishigaki S, Nitta Y, Inoue Y, Sotome Y, Kidani N, Muraoka K, Hirotsune N, Nishino S
(論文名)
A Unique Case of Intracranial Amelanotic Melanoma with BRAF V600E Mutation Successfully Treated via Molecular-targeted Therapy
(雑誌名)
NMC Case Report Journal
(巻)
10
(頁)
67-73
(年)
2023年
(URL)
(著者)
Tomita Y, Hibler EA, Suruga Y, Ishida J, Fujii K, Satomi K, Ichimura K, Hirotsune N, Date I, Tanaka Y, Otani Y
(論文名)
Age is a major determinant for poor prognosis in patients with pilocytic astrocytoma: a SEER population study
(雑誌名)
Clinical and Experimental Medicine
(巻)
23
(頁)
2301-2309
(年)
2023年
(URL)
(著者)
Tomita Y, Shimazu Y, Somasundaram A, Tanaka Y, Takata N, Ishi Y, Gadd S, Hashizume R, Angione A, Pinero G, Hambardzumyan D, Brat DJ, Hoeman CM, Becher OJ
(論文名)
A novel mouse model of diffuse midline glioma initiated in neonatal oligodendrocyte progenitor cells highlights cell-of-origin dependent effects of H3K27M
(雑誌名)
Glia
(巻)
70
(頁)
1681-1698
(年)
2022年
(URL)
(著者)
Tomita Y, Hirotsune N, Nishino S.
(論文名)
Neurological Deterioration Following Bilateral Burr-Hole Drainage for Chronic Subdural Hematoma
(雑誌名)
SOJ Med Clin Case Rep.
(巻)
49
(頁)
139-144
(年)
2021年
(URL)
(著者)
Tomita Y, Tanaka Y, Takata N, Hibler EA, Hashizume R, Becher OJ
(論文名)
Fifteen-year trends and differences in mortality rates across sex, age, and race/ethnicity in patients with brainstem tumors
(雑誌名)
Neuro-Oncology Advances
(巻)
3(1)
(頁)
1–8
(年)
2021年
(URL)
(著者)
Tomita Y, Shimazu Y, Kawakami M, Matsumoto H, Fujii K, Kameda M, Yasuhara T, Suruga Y, Ota T, Kimata Y, Kurozumi K, Date I
(論文名)
Pyogenic Ventriculitis After Anterior Skull Base Surgery Treated With Endoscopic Ventricular Irrigation And Reconstruction Using a Vascularized Flap
(雑誌名)
Acta Medica Okayama
(巻)
75
(頁)
243-248
(年)
2021 年
(URL)
(著者)
Tomita Y, Kurozumi K, Fujii K, Shimazu Y, Date I
(論文名)
Neurosurgery for brain metastasis from breast cancer
(雑誌名)
Translational Cancer Research
(巻)
10
(頁)
21037
(年)
2020 年
(URL)
(著者)
Tomita Y, Fuji K, Kurozumi K, Mitsui T, Mishima S, Inagaki K, Masuyama H, Date I
(論文名)
Cavernous malformation of the optic chiasm with continuous hemorrhage in a pregnant woman: A case report
(雑誌名)
Interdisciplinary Neurosurgery
(巻)
18
(頁)
100489
(年)
2019 年
(URL)
(著者)
Tomita Y, Kurozumi K, Yoo JY, Fuji K, Ichikawa T, Matsumoto Y, Uneda A, Hattori Y, Shimizu T, Otani Y, Oka T, Kaur B, Ichikawa T, Date I
(論文名)
Oncolytic herpes virus armed with vasculostatin in combination with bevacizumab abrogates glioma invasion via the CCN1 and AKT signaling pathways
(雑誌名)
Molecular Cancer Therapeutics
(巻)
18
(頁)
1418-1429
(年)
2019 年
(URL)
(著者)
Tomita Y, Kurozumi K, Inagaki K, Kameda M, Ishida J, Yasuhara T, Ichikawa T, Sonoda T, Otsuka F, Date I
(論文名)
Delayed postoperative hyponatremia after endoscopic transsphenoidal surgery for pituitary adenoma
(雑誌名)
Acta Neurochirurgica (Wien)
(巻)
16
(頁)
707-715
(年)
2019 年
(URL)
(著者)
冨田祐介、黒住和彦、寺坂友博、稲垣兼一、大塚文男、伊達勲
(論文名)
磁場式ナビゲーション下に全摘し得た海綿静脈洞進展ACTH産生下垂体腺腫の1例
(雑誌名)
脳神経外科
(巻)
44
(頁)
473-479
(年)
2016 年
(URL)
(著者)
冨田祐介、佐々木達也、田邉智之、出井勝、村岡賢一郎、寺田欣矢、目黒俊成、廣常信之、西野繁樹
(論文名)
ピオクタニンブルー®を腫瘍嚢胞内に注入して全摘出した転移性脳腫瘍の1例
(雑誌名)
脳神経外科
(巻)
41
(頁)
687-691
(年)
2013 年
(URL)
論文発表MEMO 筆頭および責任著者のものを掲載

著書
著書MEMO