認知症ケアチーム
活動の目的
認知機能障害や認知症のある患者さんも安心して来院・治療を受けて頂けるよう全職員が適切なケアを行えることを目的として活動しています。
※認知症の診断がなくても、「忘れやすい」「生活上行う行動の順番がわからなくなることがある」「自分の感情が自制できない」などの認知機能障害のある方を対象としています。
活動開始時期
平成28年 認知症ケアワーキンググループとして活動
平成29年 保険診療委員会「リエゾン・認知症ケア部会」認知症ケアチームとして活動開始
活動の内容
現在、精神科認定看護師・認知症看護認定看護師が中心となり、週1回程度各病棟をラウンドし必要に応じてカンファレンスを行っています。
認知症ケアチームは、定期的に部会を行い当院の認知症看護・ケアの向上について検討し、研修等の企画を行っています。
・リエゾンリンクナース育成研修の実施(認知機能障害分野)
・全職員対象研修の実施(年2回程度)
・外来職員対象研修(年1回)
・各病棟看護師対象研修
・多職種ワークショップ(リエゾンチームと協働)
構成メンバー
医師(脳神経内科・精神科)
看護師(認知症看護認定看護師・精神科認定看護師・病棟看護管理者・病棟看護師)
医療ソーシャルワーカー
臨床心理士・薬剤師・管理栄養士・作業療法士・言語聴覚士